概要
日本火山学会2025年度秋季大会は、松本市で開催されます。
今大会では、10月1日(水)〜 3日(金)の学術講演会のほか、9月29日(月)〜 30日(火)に現地討論会を予定しています。
また、関連行事として10月4日(土)に一般普及講演会および公開講座(親子で火山実験)を開催します。
大会内容 |
学術研究発表会 |
主催 |
日本火山学会 |
学術講演会 |
日程:2025年10月1日(水)〜 10月3日(金)3日間
講演申込締切:8月21日(木)午後4時(web申込)(郵送の場合は 8月14日(木)学会事務局必着)
会場:キッセイ文化ホール
〒390-0311長野県松本市大字水汲69-2
https://www.matsubun.jp/
|
臨時総会 |
日程:2025年10月2日(木)午後
会場:キッセイ文ホール「中ホール」
〒390-0311 長野県松本市水汲69-2
https://www.matsubun.jp/
|
交流会 |
日程:2025年10月2日(木)夕方
会場:信州大学生協「あづみホール」
〒390-0802 長野県松本市旭3-1-1 信州大学松本キャンパス
|
現地討論会 |
2025年9月29日(月)〜 30日(火)現地討論会「御嶽山(予定)」
2025年9月30日(火)現地討論会「焼岳(予定)」
|
一般普及講演会 |
「長野県の火山〜研究・魅カ・防災〜」
日程:2025年10月4日(土)午前
会場:キッセイ文化ホール「中ホール」
〒390-0311 長野県松本市水汲69-2
https://www.matsubun.jp/
|
公開講座 |
「親子で火山実験」
日程:2025年10月4日(土)午後
会場:信州大学松本キャンパス
〒390-0802 長野県松本市旭3-1-1 信州大学松本キャンパス
|
大会参加登録
秋季大会の参加登録方法や参加登録料の詳細については、追って本ホームページでお知らせします。
講演申し込み
Webまたは郵送により講演をお申し込み下さい(web申込を推奨します)。
7月中旬より受付開始の予定です。
講演申し込みと、講演要旨原稿の提出をもって受付とします。
口頭発表の演者、ポスター発表の説明者になれるのは、それぞれ1件までです。
また口頭発表の演者、ポスター発表の説明者は維持会員または学術会員であることが必要です。
締切日:WEBによる申込の場合は8月21日(木)午後4時
郵送による申込の場合は8月14日(木)学会事務局必着
講演申込と講演要旨原稿のアップロードを同時に行います。講演要旨原稿のpdfファイル(最大10MB)を準備してから申込してください。
講演要旨原稿ひな型(MS Word形式)はこちらにあります。
なお、WEBによる申込フォームは Google社のGoogle フォームサービスを利用しており、セキュリティの関係から、
Google社のアカウント(Gmailアカウントも可)でログインしてから投稿する必要があります。
Googleのアカウントをお持ちでない方、また申込に不具合が生じた方は、火山学会事務局(kazan-gakkai @ kazan.or.jp)にご連絡ください。
WEBによる講演申し込みURL:現在準備中
郵送による投稿先(郵送先)※FAXは受け付けません。
〒113-0033 東京都文京区本郷 6-2-9-406 日本火山学会事務局
学術講演会スケジュール
【口頭発表スケジュール】(現地発表・オンライン発表)
|
|
A会場(中ホール) |
B会場(国際会議室) |
10月1日(水) |
午前 |
口頭発表 |
口頭発表 |
午後 |
口頭発表 |
口頭発表 |
10月2日(木) |
午前 |
口頭発表 |
口頭発表 |
午後 |
総会 |
|
10月3日(金) |
午前 |
口頭発表 |
口頭発表 |
午後 |
口頭発表 |
口頭発表 |
*口頭発表の希望者数によっては、3日午後の口頭発表枠の設定をしない場合があります。
【ポスター発表スケジュール】 (現地発表のみ)
ポスター掲示可能期間:10月1日(水)10時〜10月2日(木)19時
会場:キッセイ文化ホール 3階 第1会議室・第2会議室他
コアタイム:10月1日(水)・2日(木)
掲示時間・会場等は予定です。詳細については、決まり次第、火山学会メーリングリストや本ホームページにてご連絡します。
現地討論会・ツアー
現地討論会の集合時間、内容、申込み手続きについては、決まり次第,学会ホームページおよびメーリングリストでお知らせいたします。
託児サービス
松本市内の業者による託児サービスを提供予定です(別途予約が必要。詳細は後日学会ホームページおよびメーリングリストでお知らせいたします)。
学生優秀発表賞
日本火山学会秋季大会では「学生優秀発表賞」を授与します。
対象は、筆頭かつ発表者として口頭・ポスター発表を行う学生・大学院生の会員です。
研究成果、予稿原稿、発表方法、質疑応答等をもとに審査します。
審査希望の方は、講演申込(Webページ)の審査希望欄にチェックをしてください。
審査結果の発表や表彰は、大会終了後に別途行われます。
積極的にご応募ください。
※ 学生優秀口頭発表賞、学生優秀ポスター発表賞を受賞できるのは、それぞれ1回限りとなります。
過去の受賞者はこちら → https://kazan-g.sakura.ne.jp/J/doc/jyushoulist.html
団体(企業)展示
日本火山学会2025年秋季大会では、会場内において団体展示を開催します。企業展示、書籍販売、大学・研究所紹介等多くの展示参加をお待ちしております。お申し込み方法や参加費については、追って2025年秋季大会ホームページでお知らせします。
秋季大会に関する連絡・お問い合わせ先
問い合わせ:
〒113-0033 東京都文京区本郷6-2-9-406 日本火山学会事務局 03-3813-7421
火山学会事務局 :kazan-gakkai @ kazan.or.jp
秋季大会実行委員会事務局 :kazan-gakkai @ kazan.or.jp
実行委員長:鷺谷 威(名古屋大学)
大会担当理事:鬼澤 真也(気象研究所) 事務担当:田口 理恵(火山学会事務局) HP担当:清杉 孝司(神戸大学)
更新履歴
2025/06/12 v.0.01 サイト作成

|
|
Copyright© 2025 Volcanological Society of Japan All Rights Reserved.
|