> ホーム > 日本火山学会秋季大会

Last Update:  July 19, 2025

2025年度秋季大会のご案内

 おしらせ

秋季大会の会場は一般の方々もご利用される場所です。そのため、所持品の管理は各自の責任にてお願いいたします。万が一、盗難などのトラブルが発生した場合でも、学会では対応いたしかねますので、あらかじめご了承ください。

 概要

日本火山学会2025年度秋季大会は、松本市で開催されます。
今大会では、10月1日(水)〜 3日(金)の学術講演会のほか、9月29日(月)〜 30日(火)に現地討論会を予定しています。
また、関連行事として10月4日(土)に一般普及講演会および公開講座(親子で火山実験)を開催します。
 

   
大会内容

学術研究発表会   

主催日本火山学会
後援  

長野県、松本市、木曽町、王滝村、松本市教育委員会

 

学術講演会

日程:2025年10月1日(水)〜 10月3日(金)3日間

講演申込締切:8月21日(木)午後4時(web申込)(郵送の場合は 8月14日(木)学会事務局必着)

会場:キッセイ文化ホール

   〒390-0311長野県松本市大字水汲69-2

   https://www.matsubun.jp/

臨時総会

日程:2025年10月2日(木)午後

会場:キッセイ文化ホール「中ホール」

   〒390-0311 長野県松本市水汲69-2

   https://www.matsubun.jp/

交流会

日程:2025年10月2日(木)18:30-20:30

会場:信州大学生協「あづみホール」

   〒390-0802 長野県松本市旭3-1-1 信州大学松本キャンパス

現地討論会

2025年9月29日(月)〜 30日(火)現地討論会「御嶽山(予定)」

2025年9月30日(火)現地討論会「焼岳(予定)」

一般普及講演会

「長野県の火山〜研究・魅カ・防災〜」

日程:2025年10月4日(土)午前

会場:キッセイ文化ホール「中ホール」

   〒390-0311 長野県松本市水汲69-2

   https://www.matsubun.jp/

公開講座

「親子で火山実験」

日程:2025年10月4日(土)午後

会場:信州大学松本キャンパス

   〒390-0802 長野県松本市旭3-1-1 信州大学松本キャンパス


 大会参加登録

本大会は,参加登録もすべてオンラインシステムを使用します。
ご発表の方は(会員・非会員に限らず)参加登録が必要です。

※参加費は、8月上旬に秋季大会HPにてご案内する予定です。
※大会参加登録フォームは8月18日(月)の公開予定になります。

 講演申し込み

講演申込は7月17日(木)10時より開始いたします。
Webまたは郵送により講演をお申し込み下さい(web申込を推奨します)。
講演申し込みと、講演要旨原稿の提出をもって受付とします。
口頭発表の演者、ポスター発表の説明者になれるのは、それぞれ1件までです。
また口頭発表の演者、ポスター発表の説明者は維持会員または学術会員であることが必要です。

締切日:WEBによる申込の場合は8月21日(木)午後4時
    郵送による申込の場合は8月14日(木)学会事務局必着


講演申込と講演要旨原稿のアップロードを同時に行います。講演要旨原稿のpdfファイル(最大10MB)を準備してから申込してください。
講演要旨原稿ひな型(MS Word形式)はこちらにあります。

なお、WEBによる申込フォームは Google社のGoogle フォームサービスを利用しており、セキュリティの関係から、
Google社のアカウント(Gmailアカウントも可)でログインしてから投稿する必要があります。
Googleのアカウントをお持ちでない方、また申込に不具合が生じた方は、火山学会事務局(kazan-gakkai @ kazan.or.jp)にご連絡ください。

WEBによる講演申し込みURL:https://kazan-g.sakura.ne.jp/doc/kazan2025/app.html

郵送による投稿先(郵送先)※FAXは受け付けません。
〒113-0033 東京都文京区本郷 6-2-9-406 日本火山学会事務局

 学術講演会スケジュール

【口頭発表スケジュール】(現地発表・オンライン発表)

 

 

 A会場(中ホール)

 B会場(国際会議室)

 10月1日(水)

 午前

 口頭発表

 口頭発表

 午後

 口頭発表

 口頭発表

 10月2日(木)

 午前

 口頭発表

 口頭発表

 午後

 総会

 

 10月3日(金)

 午前

 口頭発表

 口頭発表

 午後

 口頭発表

 口頭発表

   *口頭発表の希望者数によっては、3日午後の口頭発表枠の設定をしない場合があります。

   ・現地発表もしくはオンラインでの発表
   ・現地発表では、発表者自身のPCをHDMIケーブルで接続する方式のみを予定しています
   ・アナログケーブルでの接続はできませんのでご注意ください
   ・会場での接続方法・オンライン参加URL等の詳細情報は後日お知らせします

【ポスター発表スケジュール】 (現地発表のみ)
   ポスター掲示可能期間:10月1日(水)10時〜10月2日(木)19時
     (発表全体を2つに分け、いずれか1日ずつの掲示となります。
      不都合な日がある場合は投稿時に「講演方法,時間,順番,設備等の要望」欄にお書きください)
   会場:キッセイ文化ホール 3階 第1会議室・第3会議室他
   コアタイム:10月1日(水)・2日(木)
   パネルサイズ:幅90cm×高180cm (床面ぎりぎりからの高さ)
   電源の必要なパソコンやビデオの使用はできません
   掲示時間・会場等は予定です。詳細については、決まり次第、火山学会メーリングリストや本ホームページにてご連絡します。

 交流会

開催日時:2025年10月2日(木)18:30〜20:30
会  場:信州大学生協「あづみホール」(講演会場から徒歩5分程度)

※参加費は、8月上旬に秋季大会HPにてご案内する予定です。
※交流会参加申込みフォームは8月18日(月)の公開予定になります。

 現地討論会・ツアー

現地討論会「御嶽山」
開催日時:令和7年9月29日(月)〜9月30日(火)
案内者: 及川輝樹(産業技術総合研究所)・他
※その他詳細、申込方法は後日ホームページにてお知らせします。

現地討論会「焼岳」
開催日時:令和7年9月30日(火)
案内者: 齋藤武士(信州大学)・他
※その他詳細、申込方法は後日ホームページにてお知らせします。

 託児サービス

秋季大会参加者の方のお子様を対象として,託児室を開設いたします。
事前の申込が必要ですので,ご希望の場合は,下記URLの利用案内・利用規約をご覧の上、お申込みフォームよりお申込みください。
申込み締切:2025年9月10日(水)17時

使用案内・利用規約/申込フォーム:準備中

 学生優秀発表賞

日本火山学会秋季大会では「学生優秀発表賞」を授与します。
対象は、筆頭かつ発表者として口頭・ポスター発表を行う学生・大学院生の会員です。
研究成果、予稿原稿、発表方法、質疑応答等をもとに審査します。
審査希望の方は、講演申込(Webページ)の審査希望欄にチェックをしてください。
審査結果の発表や表彰は、大会終了後に別途行われます。

積極的にご応募ください。

※ 学生優秀口頭発表賞、学生優秀ポスター発表賞を受賞できるのは、それぞれ1回限りとなります。
過去の受賞者はこちら → https://kazan-g.sakura.ne.jp/J/doc/jyushoulist.html

 団体(企業)展示

日本火山学会2025年秋季大会では、会場内において団体展示を開催します。企業展示、書籍販売、大学・研究所紹介等多くの展示参加をお待ちしております。
・申込締切:8月28日(木)
・動画ファイルの提出締切:9月4日(木)
・出展料:
 団体会員 25,000円
 非団体会員 50,000円
 書籍販売のみ 25,000円
・申込フォームは こちら
・ロゴ・動画提出フォームはこちら 

*今年度は会場スペースの都合により、現地ブースは先着22団体程度で締め切る可能性があります。
*現地ブースは机1、イス2、パネル1の基本セットのみで、今回は追加を受け付けられません。
*会場のルールにより、基本的には契約行為・金額表示が不可となります(書籍販売等を除く)。
*大会予稿集への広告掲載も受け付けます(別料金)。ぜひご検討ください。

<お問い合わせ先>
手続き・支払い・広告関連(火山学会事務局):kazan-gakkai @ kazan.or.jp
出展内容関連(団体展示担当):vsjexhib_2025 @ googlegroups.com

 秋季大会に関する連絡・お問い合わせ先

問い合わせ:
〒113-0033 東京都文京区本郷6-2-9-406 日本火山学会事務局 03-3813-7421

火山学会事務局 :kazan-gakkai @ kazan.or.jp 

 

秋季大会実行委員会事務局 :kazan-gakkai @ kazan.or.jp 

実行委員長:鷺谷 威(名古屋大学)

大会担当理事:鬼澤 真也(気象研究所) 事務担当:田口 理恵(火山学会事務局) HP担当:清杉 孝司(神戸大学)

 更新履歴

     2025/06/12 v.0.01 サイト作成

     2025/07/17 v.0.02 サイト更新(「講演申し込み」「学術講演会スケジュール」について修正・追記)

     2025/07/19 v.0.03 サイト更新(「おしらせ」、「概要」、「大会参加登録」、「交流会」、「現地討論会・ツアー」、「託児サービス」、「団体(企業)展示」修正・追記)

Logo2


Copyright© 2025 Volcanological Society of Japan All Rights Reserved.