火山学者に聞いてみよう -トピック編-  

現在,諸般の事情により質問の受付を停止しております. 再開に向け準備を進めておりますので,いましばらくお待ちください.
トピック項目表示

QA番号順表示

小中学生から多い質問

指定のQ&A番号へ飛ぶ
(半角数字で入力)

「Q&A火山噴火」 に寄せられた意見集


VSJ HOME


Jan. 2012.

The Volcanological Society
of Japan.

kazan-gakkai@kazan.or.jp

身近の火山:九州・南西諸島

小値賀島(五島)


Question #44
Q 単成火山に興味があります。夏休み、小値賀島に行ってきました。壱岐 には温泉がありますが、小値賀島を中心とする周りの諸島には温泉が噴出していません。 阿武火山、青野山火山の周辺には温泉があります。また徳山北方にも あります。小値賀島に温泉がないのはなぜでしょうか? (9/22/97)

平木 英治:会社員:48

A
 温泉の成因には第一に熱源が必要です。日本の温泉分布を見てみると、ほと んどの温泉が第四紀や新第三紀の火山周辺に密集しているので、火山が温泉の 熱源となっていると考えられます(非火山性の熱源もあります)。平木さんが 挙げられた小値賀島、阿武火山、青野火山群(青野山)などは第四紀の火山 で、温泉の熱源となる母岩があることは十分に考えられます。
 また、温泉の分布は地質条件によっても支配されます。温泉水は、地下深く から断層や割れ目に沿って上昇して、湧出したり、浅所の透水性の地層に滞留 したりします。ですから、断層、割れ目、透水性の地層の有無や位置関係とい った局所的な地質構造によって温泉の分布はきまります。
 さて、小値賀島の場合、現在も熱源となりうる母岩が存在するかどうかはわ かりませんが、局所的な地質構造が影響して温泉が湧出してないことも十分に 考えられると思います。
 ちなみに、小値賀島から南に20kmの新魚目町(中通島)には新魚目温泉 という、単純泉(源泉での温度が27度)の温泉があるそうです。(この温泉 が平木さんの「温泉」に該当するかは分かりませんが...) (9/27/97)

森 俊哉(東京大・理学部)


Question #92
Q 単成火山に特に興味をもっています。昨年夏、五島列島の小値賀島に 行ってきましたが今年は福江島を訪問しようと思っています。福江市 西南にはホマーテが8つ以上地図で認められます。この狭い地域に 海上(黒島、黄島等)もふくめて全てホマーテであるのはなぜで しょうか。 (6/18/98)

平木 英治:会社員:49

A
 福江市の西南ではなくて南東には,鬼岳を含む複数のスコリア丘が密集した 玄武岩溶岩からなる地域があります.御指摘の小値賀島も同様にスコリア丘が 狭い場所に密集した玄武岩火山の地域です.これらのスコリア丘は伊豆半島の 大室山と同じような単成火山です.単成火山は地殻が引っ張られている場所に よく出現します(質問42の小山さんの回答も参考にして下さい).福江島や 小値賀島にこのような単成火山が密集する理由は,五島列島周辺の地殻が部分 的に開いているためであると思います.なお,ホマテとは形の割に大きい 火口を持つ火山砕屑丘のことで古くに用いられた言葉ですが,アスピーテ・ト ロイデ・ベロニーテなどと同様に,現在の火山学ではほとんど使用しません. (6/20/98)

中田節也(東大・火山センター)