私も茨城のつくばに住んでいます.今日は筑波山も職場からきれいに見えていますよ.
「茨城には火山がない」と言われたご両親は間違いではありません.筑波山は,その
形から火山と思われている方も多いのですが,筑波山は地表に溶岩などが噴出してで
きた火山ではなく,地下深くでマグマがゆっくりと冷えて固まった深成岩(はんれい
岩,花こう岩)が,長い年月をかけて隆起し,侵食されてできた山です.筑波山の上
半分をつくるはんれい岩のできた年代は,約7500万年前です.もう侵食されてなくな
ってしまった筑波山の上数kmの当時の地表には,もしかしたら火山があったのかもし
れません.そういう意味では,古い火山の根っこを見ているといってもいいかもしれ
ませんね.また大子周辺には,数百〜1500万年くらい前の火山活動のあとの地層が残
っていますが,それより若い,第四紀と呼ばれる最近170万年の間に噴火した火山は
ありません.当然活火山もありませんから,茨城県内にいて火山の噴火に直接巻き込
まれるということはまずないといってよいでしょう.
とはいっても,つくばからは晴れた日には,北から西にかけて,那須岳,榛名山,浅
間山,富士山などの活火山が見えます.もしこれらの火山が大噴火したら,西風に乗
って火山灰が茨城県内にも降ることは十分考えられます.
(01/16/01)
川辺禎久(産業技術総合研究所・地質調査所)
|