火山学者に聞いてみよう -トピック編-  

現在,諸般の事情により質問の受付を停止しております. 再開に向け準備を進めておりますので,いましばらくお待ちください.
トピック項目表示

QA番号順表示

小中学生から多い質問

指定のQ&A番号へ飛ぶ
(半角数字で入力)

「Q&A火山噴火」 に寄せられた意見集


VSJ HOME


Jan. 2012.

The Volcanological Society
of Japan.

kazan-gakkai@kazan.or.jp

身近の火山:伊豆・伊豆諸島・小笠原

硫黄島


Question #26
Q
 小笠原の近くの硫黄島について教えてください 本で読んだことがありますが地盤の隆起速度が異常と聞いております 地下にマグマが蓄積されているとしたら隆起量によってどれくらいの量なのか わかるのでしょうか? 又 最近の火山活動 隆起状況はどうなのでしょうか? 近くであれば自分で一度見てみたいと思うのですがなかなか行けませんので 教えていただければ有り難く思います  (5/31/97)

松井 :会社員:35

A
 硫黄島には海岸段丘や断層崖が発達しており,これまで隆起活動が盛んであ ったことがわかります.この隆起活動は現在でも続いていると考えられていま す.気象庁によれば,1952年から1968年の間の隆起速度は33cm/年とのことで す.いちばん最近の噴火は,1982年の水蒸気爆発です.その後,噴火は起きて いません.また,隆起速度が増加したという報告もありません.
 さて,火山が隆起する原因を地下のマグマの動きに結びつけて考えること は,一般に不自然なことではありません.しかし,両者を量的に結びつけるに は,地殻変動が起きている範囲を調べたり,また別の方法でマグマがどの深さ にあるのかを探ったりする研究も必要になってきます.また,マグマに直接関 係していない地殻変動(例えば,プレートテクトニクスによる変動とか,一般 の地震に伴う変動)の影響も考慮しなくてはなりません.

西村裕一(北海道大学・有珠火山観測所)