火山学者に聞いてみよう -トピック編-  

現在,諸般の事情により質問の受付を停止しております. 再開に向け準備を進めておりますので,いましばらくお待ちください.
トピック項目表示

QA番号順表示

小中学生から多い質問

指定のQ&A番号へ飛ぶ
(半角数字で入力)

「Q&A火山噴火」 に寄せられた意見集


VSJ HOME


Jan. 2012.

The Volcanological Society
of Japan.

kazan-gakkai@kazan.or.jp

火山の形状と地形

大きな火山


Question #178
Q 世界で一番大きい火山はどこにあって、その名前は? (1/14/99)

みきみきみっきー:小学生:10

A 火山というと,たいていは富士山のような形の山を思い浮かべるでしょう.そう いう形の山の“大きさ”というと,山の「高さ」で比べてしまいそうになります. でも高い火山でも,火山の噴火でできた物ではない山の上に,火山が乗っているだけ の火山もかなりあって,単純に「高さ」で大きさを比べることはできません.火山の “大きさ”を比べるには,火山の噴火でできた地層がどのくらいの広さに,どのくら いの厚さあるのかを調べて,火山の体積で比べるほうが“一番”を決めるのには よいのです.

そうやって調べてみると,富士山はそれでも日本で一番「大きな」火山のひとつ で,体積は400立方キロメートルにもなります.世界の火山と比べても,富士山型 の火山では,富士山はかなり大きな火山のひとつです.

しかし,陸上の火山で体積が大きい火山の,かなりの数は,実は高い山をつくって いる火山ではなくて,たくさんのマグマを一気に噴出して,大きな穴,つまりカル デラを作った火山です.日本では九州の阿蘇カルデラや姶良カルデラ(鹿児島湾の奥), 北海道の支笏カルデラなどがあります.これらのカルデラは,そういった大噴火で 直径20kmほどの大きなカルデラを作った火山です.世界にはもっと大きなカルデラが あって,アメリカのイエローストーン・カルデラは,カルデラの長径70km短径45km, 噴火でできた火山灰・火砕流などの量は数千立方キロメートルにもなります.

ところが海にはもっと大きな火山があります.ハワイ島は,いくつかの火山から できていますが,そのうちのマウナロア火山は海上に出ている部分だけで高さ 4000m以上,海の底から測ると9000m以上の高さがあり,体積も1万立方キロメー トルを越え,富士山の30倍以上にもなります.私たちが噴火を目にすることが できる火山で,最も大きな火山は,ハワイ島の火山ということです. (1/19/99)

川辺禎久(工業技術院・地質調査所・環境地質部)


Question #269
Q 世界の火山の中で、一番高い火山は何という火山ですか。というのは、帝国書院の地図帳によると、地図の中には、 (9/17/99)

枝松 知佳恵:unknown:unknown

A
 回答が遅くなってしまいました.
 歴史時代に噴火記録のある火山のうちで,最も高いものは中部アンデスのルライラ コ(Llullaillaco)火山です.この火山はチリとアルゼンチンの国境にそびえており 標高が6739mです.また,噴火記録はないものの最も高い火山とされるのは,同じく 中部アンデスで,ルライラコの南にあるネバド・オホス・デル・サラド(Nevado Ojos del Salado)火山で標高が6887mです.中部アンデスでは火山が乗っかっている 地盤の標高が4000mもありますから,これらの火山が日本の火山に比べて飛び抜けて 大きいわけではありません. (11/27/99)

中田節也(東京大学・地震研究所・火山センター)


Question #2169
Q 世界最大の活火山はどこにあり、どんな名前なのでしょうか?
以前NHKの番組で、アメリカの国立公園…確か、ノースカスケード国立公園だと思ったのですが、その国立公園の地下全体に超巨大なマグマ溜りがあり、これが60万年周期で爆発しているとききました、もしこれが本当ならおそらく世界最大の爆発エネルギーを秘めているのではと思っているのですが、本当にそうなのでしょうか?
さらにこの様な、超の形容詞がつくような火山が世界に何ヶ所かさらに存在していると聞きました、その名前と場所が知りたいです。 (03/07/02)

LonLon:フリーター:26

A
 おたずねの件は,ワイオミング,アイダホ,モンタナ州にまたがるイエローストー ン国立公園のことであると思います.そこでは50〜80万年おきに規模の大きな噴火が 起こり,そのつど約300〜2500立方キロメートル以上もの軽石や火山灰が放出されま した.また,これらの火山噴火のたびに直径20〜50キロメートル以上の大きさの陥没 カルデラが出現しました.地球上で,ここ2百万年間におこった火山噴火のうち,最 も規模の大きい部類に入るであろうと考えられています.イエローストーンの地下に は現在でも直径が10キロメートルを大きく上回る大きさのマグマ溜まりがあると推定 されています.
 一方,インドネシアのスマトラ島北部にあるトバ火山はわずか7万4千年前に大噴 火をしました.その時に噴出された火山灰や軽石の量は2800立方キロメートルにもな ると考えられています.トバ火山にも巨大なカルデラ(100×40キロメートル)が存 在しています.ここでもやはり地下に巨大なマグマ溜まりが存在しているでしょう.
 (3/26/2002)

中田節也(東京大学・地震研究所・火山センター) --


Question #2435
Q 日本の代表的な成層火山といえば、富士山や羊蹄山などが挙げらると思いますが、
現在成層火山として成長中と思われる火山の中で、将来富士山に匹敵あるいは
それ以上の山体に成長する可能性がある火山体はありますか?(個人的には岩手山が
その可能性が高いと思うのですが...)

(07/18/02)

DAISUKE:会社員:27

A 将来のことを予測するのはとても難しく,とても正しい予測とは言えないかもしれま せんが,現在までの噴出量,噴出率と,大きな円錐形の火山体を作るのに何が必要な 条件か考えてみます.まあ思考実験として読んでみてください.

大きな火山体を作るには,まずなにより噴出量・噴出率が大きいことが必要です.富 士山は若い火山(10万年前に活動開始)にもかかわらず,陸上の成層火山体としては日 本最大の体積です.他の成層火山,特に東北地方の火山は,富士山の1/10程度の体積 しかありません.また噴出率は1000年あたり5立方キロメートルを越え,成層火山と して最大級です.日本の他の成層火山の噴出率は,1000年あたり1立方キロメートル から数億立方メートル程度と富士山の1/5〜1/10程度です.

また噴出量,噴出率が高くても,大規模火砕流噴火のように爆発的な噴火が多かった り,噴出率に比べ山体を破壊する機会も多ければ,高く美しい円錐形には成長できな いでしょう.また溶岩流の占める割合が多すぎても,扁平な山体を作るでしょうか ら,円錐形の大きな山体にはなりにくいと考えられます.

富士山は噴出量・率がきわめて大きいうえ,やや爆発的な噴火をする玄武岩マグマの 火山であり,これらの山体成長の条件をバランスよく持っていると考えられます.岩 手山も玄武岩・玄武岩質安山岩マグマを噴出する火山ですから,美しい円錐形の山体 を作る条件の一つを満たしてはいますが,残念ながら噴出量・噴出率ともに富士山ほ どではなく,富士山のような大きな山体をつくることは難しいと思います.
 (08/02/02)

川邉禎久(産業技術総合研究所・地球科学情報部門) --