2025年度日本火山学会各賞選考結果について
日本火山学会会員各位
日本火山学会会長 中村美千彦
各賞選考委員会が日本火山学会各賞の授賞候補者を選考し、2025年度第1回理事会で以下のとおり授賞が決定しましたのでお知らせします.
受賞されたみなさま,おめでとうございます.
■日本火山学会賞
●大場武(東海大学理学部化学科)
「火山における地球化学的観測研究-熱水系の理解、火山活動評価、国際貢献および人材育成-」
●小林哲夫(京都大学防災研究所)
「火山地質学研究および人材育成への貢献」
■日本火山学会普及啓発賞
●山梨県富士山科学研究所
「富士山をはじめとした火山防災に関する国内外への教育普及啓発活動」
■日本火山学会研究奨励賞
●三反畑修(東京大学地震研究所)
「津波記録に基づく海底カルデラにおける変動現象解明」
●志水宏行((一財)砂防・地すべり技術センター 砂防技術総合研究所)
「二層重力流モデル構築による火砕流のダイナミクスと堆積物に関する理論的研究」
●新谷直己(東北大学大学院理学研究科,現在:産業技術総合研究所)
「火山噴出物の化学分析に基づく噴火開始メカニズムの解明」
■日本火山学会学生優秀論文賞
●柴田翔平(茨城大学基礎自然科学野,現在:新潟大学)
Shibata, S., Hasegawa, T. (2024)
Evolution of a large scale phreatoplinian eruption: Constraints from the 40 ka caldera forming eruption of Kutcharovolcano, eastern Hokkaido, Japan.
J. Volcanol. Geotherm. Res., 452, 108125,
doi:10.1016/j.jvolgeores.2024.108125
●宮木裕崇(名古屋大学)
Miyagi, Y., Tsunogai, U., Watanabe, K., Ito M., Nakagawa, F., Kazahaya, R. (2024)
Estimating emission flux of H
2S from fumarolic fields using vertical sensor array system.
J. Volcanol. Geotherm. Res., 450, 108090,
doi:10.1016/j.jvolgeores.2024.108090
●櫻井亮輔(東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻,現在:JAXA 宇宙科学研究所 地球外物質研究グループ)
Sakurai, R., Nakamura, M., Okumura, S., Mujin, M., Nakatani, T. (2024)
Vapor-phase crystallization from a hydrous silicate melt: an experimental simulation of diktytaxitic texture.
Contrib. Mineral. Petrol., 179, 23,
doi:10.1007/s00410-024-02105-4
■日本火山学会論文賞
●Ichihara, M., Kobayashi, T., Maeno, F., Ohminato, T., Watanabe ,A., Nakada, S., Kaneko, T. (2023)
The sequence of the 2017-2018 eruptions and seismo-acoustic activity at Kirishima volcano group
Earth Planets Space, 75, 144,
doi:10.1186/s40623-023-01883-8
●高橋 良・鈴木隆広・大森一人(2022)
地球化学的・鉱物学的調査から推定した倶多楽火山登別地熱地域の熱水系
火山, 67, 4, 453-469,
doi:10.18940/kazan.67.4_453
■今年度,日本火山学会優秀学術賞の授賞はありません.
学会ML[火山学会:2115](2025年5月14日)でご案内しております。
戻る