2025年度日本火山学会 学生優秀発表賞の受賞者について
2025年度日本火山学会の学生優秀発表賞は,秋季大会の学生による口頭発表17件とポスター発表38件が対象となりました.
口頭発表57名,ポスター発表55名の学会員からなる選考委員の採点結果をもとに,各賞選考委員会が候補者の選考を行い,2025年度第5回理事会において受賞者を下記の4名に決定しました.
受賞者の皆様,おめでとうございます.
また,審査にご協力いただいた選考委員の皆様,ありがとうございました.
2025年11月12日
日本火山学会会長 中村美千彦
〇口頭発表賞 2名
A1-13:木下茜(九州大学)
機械学習を用いた軽石組織の自動解析手法の開発
- 弱教師ありセグメンテーションによるBSD導出 -
B2-05:宮木裕崇(名古屋大学)
2025年霧島・新燃岳噴火に即応した火山ガス同位体組成観測の結果
〇ポスター発表賞 2名
P106:中野誠之(名古屋大学)
クラック共鳴振動による地震動計算手法の開発
P99:村木琢磨(東北大学)
安山岩質火砕岩中の液相不混和による火道浅部プロセスの制約
学会ML[火山学会:2219](2025年11月17日)でご案内しております。
戻る