English
会員ログイン
ロゴ


X (Twitter) @VSJ_Kazan

「国際火山噴火史情報研究集会EHAI 2024-1」のご案内

日時:2024年6月29日(土)~6月30日(日)
場所:大阪公立大学中百舌鳥キャンパス
29日 A13棟2階会議室(230),30日 サイエンスホール
Zoom接続情報:
6月29日 ミーティング ID: 学会ML[火山学会:1958](2024年6月26日)をご確認ください。
6月30日 ミーティング ID: 学会ML[火山学会:1958](2024年6月26日)をご確認ください。
問い合わせ先:奥野充( okuno326★gmail.com )(★を@に変えてください)
国際火山噴火史情報研所FBページ:https://www.facebook.com/EHAIReseachCenter/

プログラム:
6月29日(土)A13棟2階会議室(230)
1-01 (11:00-10:20) 西川 空・他「京都北山, 八丁平湿原の完新世の堆積環境史:複数地点のコア層序による検討」
1-02 (11:20-11:40) 大下愛央・他「群列ボーリング調査による阿武単成火山群,宇生賀盆地の埋積過程」
1-03 (11:40-12:00) 中村俊夫・他「アリューシャン列島ウナラスカ島の考古学遺跡資料から推定される海洋放射性炭素リザーバー効果」

2-01 (13:00-13:20) Vico Luthfi Ipmawan・他「Effusion processes of Andesite magma at Sinabung Volcano based on 2014-2018 seismicity」
2-02 (13:20-13:40) 為栗 健・他「地震波速度構造解析から見た姶良カルデラの構造とマグマ溜まりの推定」
2-03 (13:40-14:00) 筒井智樹・他「姶良カルデラにおける海底地盤変動観測装置と設置後の経過」
2-04 (14:00-14:20) 米盛航平・他「桜島で行われた2023年度DAS観測で捉えられた歪と表層地質の関連」
2-05 (14:20-14:40) 井上智裕・他「マグネトテルリック法探査から推定される有珠山の地下構造」

3-01 (15:00-15:40) 遠田晋次「熊本地震による応力伝播と地震活動変化,特に日奈久断層帯への影響について」
3-02 (15:40-16:00) 改原玲奈・他「阿蘇カルデラ西方の地質層序と布田川断層帯の累積鉛直隔離」
3-03 (16:00-16:20) 奥野 充・他「輪島市,市ノ瀬町の令和6年能登半島地震による崩壊地形」
3-04 (16:20-17:00) 下司信夫「カルデラ火山の発達と大規模噴火 -九州の活カルデラ火山における課題」
3-05 (17:00-17:40) 三浦大助・他「マグマ噴出率を用いたカルデラ活動期の分類: 西南北海道火山地域の事例」

6月30日(日)サイエンスホール
4-01 (10:00-10:20) 稲倉寛仁・河村秀紀「自然事象の超長期の確率論的評価-ITM-TOPAZ手法-」
4-02 (10:20-11:00) 宝田晋治・他「火山防災のための火山ハザード情報システム」
4-03 (11:00-11:20) 平井啓斗・他「スケールスペース分割された地形領域のフラクタル次元の可視化ツールの試作について」
4-04 (11:20-11:40) 川口允孝・他「Sr-Nd-Pb同位体システマティクスを利用した霧島火山岩類における地殻混染物質の探索」
4-05 (11:40-12:00) 佐藤月彦・他「小規模カルデラ形成噴火の噴火準備過程:6.4 ka池田カルデラ噴火の例」

5-01 (13:00-13:40) 小林哲夫「霧島火山群の地質学的研究の歴史と重要課題」 5-02 (13:40-14:00) 黒木 瞭・他「オープン点群データを用いた地形判読の試み:五島福江島,鬼岳火山群の活動史」
5-03 (14:00-14:20) 飯澤彩羽・他「非溶結火砕流堆積物から古地磁気学的定置温度を推定するための試料採取・処理方法の検討」
5-04 (14:20-14:40) 藤木利之・他「カンボジア中部サンボー・プレイ・クック遺跡 都城環濠堆積物の花粉分析による古環境復元」
5-05 (14:40-15:00) 奥野 充「火砕流堆積物の埋没樹木の14Cウイグル・マッチングのレビュー:To-H,Hr-FP,B-Tmを例として」


学会ML[火山学会:1958](2024年6月26日)でご案内しております。
戻る
TOP
Copyright © 2024 The Volcanological Society of Japan All Rights Reserved.